9回戦進行中
サバイバルマッチとなった▲YSS(5勝3敗)-△Blunder(5勝3敗)戦。
YSSは馬を作らせて手得を主張する指し方です。
▲Bonanza(5勝3敗)-△激指(5勝3敗)戦は優勝経験者同士の大一番。
激指は陽動振り飛車の作戦です。
▲YSS(5勝3敗)-△Blunder(5勝3敗)戦は相穴熊に。
手詰まり模様から千日手となれば引き分けで、両者0.5勝。
二次予選通過争いという点から見れば、両者通過の可能性が高いです。
▲Bonanza(5勝3敗)-△激指(5勝3敗)戦は駒がぶつかって中盤戦。
激指開発者の鶴岡さんによれば、激指自身の形勢判断はまったくの五分だそうです。
Bonanzaの▲3一飛と二枚飛車を並べたのに対して、激指は△5一金寄!
▲同飛成△同金▲同龍の二枚換えには△4九飛(▲8八玉ならば△3三角が王手龍取り)▲6九歩△7四銀と進めるのでしょうか。
本譜、Bonanzaは▲7五歩と突き、△同角▲1一龍△4一歩と進みました。
▲YSS(5勝3敗)-△Blunder(5勝3敗)戦も終盤。
激指が勝利。
人気のBonanzaは二次予選敗退が決まりました。
▲YSS(5勝3敗)-△Blunder(5勝3敗)戦はBlunderの勝ち。
ただしYSSは点数でBonanzaを上回り、ギリギリで予選通過決定です。
| 固定リンク
コメント