« 二次予選進行中 | トップページ | 二次予選7回戦 »
(「なのは」盤。いまは二次元だが、将来実用化されるかどうか。さまざまなアプローチがされても面白いもの) (大盤解説する勝又清和六段) (聞き手はアマ竜王戦で全国優勝経験がある篠田正人さん) (6回戦の芝浦将棋-Bonanza戦は初手▲7八飛からスタート) (ボンクラーズ-YSS戦は四間飛車対居飛車穴熊。歩を取らせる▲6八角は強手。歩損の代償に2筋歩交換を果たした) (Blunder-大槻将棋戦はゴキゲン中飛車の超急戦。なんという後手陣。必死になって守る) (米長邦雄日本将棋会長登場) (大盤解説会場の「井深大記念ホール」。明日の決勝リーグの解説会が行われる) (7回戦の組み合わせ)
2011年5月 4日 (水) 15時16分 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 二次予選進行中2:
コメント