« 4回戦 | トップページ | 5回戦 »

2010年5月 3日 (月)

5回戦開始前に

勝又清和六段が4回戦の▲激指-△YSS戦の終盤戦の解説を行いました。

20100503katsumata2
(解説する勝又清和六段)

Live011csa_94_2
(第1図は94手目△5七飛成まで。ここで激指は▲5三角△4四銀▲同角成△同歩▲5四銀(第2図)と進みました。「激指は先手玉が危ないのに、詰まないことを見切っています。しかも、その手順がすごい」と勝又六段)

Live011csa_99
(第2図以下△1八角▲3五玉△3四歩▲4四玉で第3図)
Live011csa_103
(「普通なら▲4四玉に△4六龍▲4五合駒△3三銀▲5三玉△4二金で詰むのですが、△4六龍には▲4五銀(参考図)が7六角による逆王手になるのです。この手順を30秒将棋で指せる人間はいないのではないか」と勝又六段。実戦は「YSS」が第3図で△3三銀と王手しましたが、▲5五玉で先手玉は捕まらなくなりました)
Sanko

|

« 4回戦 | トップページ | 5回戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5回戦開始前に:

« 4回戦 | トップページ | 5回戦 »